有料老人ホーム『アンカー』

少人数ならではの個別ケアに力を入れて
おひとりおひとりに寄り添った介護・看護を提供していきます。

有料老人ホーム『アンカー』

自然豊かで人情溢れるここ『山鹿』
私たちは地域に根差した笑顔のたえない施設を目指します

 有料老人ホームアンカーは、全室16戸(相部屋4)、定員20名の住宅型有料老人ホームです。少人数ならではの個別ケアに力を入れておひとりおひとりに寄り添った介護・看護を提供していきたいと考えております。

「アンカー」の名の由来は、港に停泊した船の錨(いかり=アンカー)が海底におろされるように、この施設が安定してこの地域に根を張り、お客様に安心してお暮しいただけるようにとの想いでつけられました。
また、山鹿市在住のオーナーは看護師であり、精神科病棟の勤務経験や介護施設の勤務から運営企画のキャリアを基にコンサル事業を展開しております。

アンカーでは、医療行為・認知症・看取りがあるお客様にも幅広く対応してまいりたいと考えており、施設内ではレクレーションや専門の療法士による訓練も行っております。
ご入居をお考えの際はお気軽にお問合せ下さい。

看護・医療面の受け入れ

〇 受け入れ可  △ 状況によっては受け入れ可

  • 〇 糖尿病・インスリン
  • 〇 胃ろう
  • 〇 ストーマ・バルーン
  • 〇 在宅酸素
  • 〇 人工透析
  • 〇 認知症
  • 〇 吸入
  • △ 経鼻栄養
  • △ 褥瘡(状態による)
  • △ 吸引(夜間要相談)

施設のご紹介

干渉波

干渉波の写真

2つの導子(体に直接付ける電極)から異なる周波数の低周波電流を流し、体内で交差(干渉)させ、患部にその周波数の差に相当する低い干渉電流を発生させて、その刺激を利用する施術が出来る機器です。
筋肉を収縮、拡張させ、そのポンピング作用により筋肉をほぐし血流を促進させて、痛み物質の除去を図ることができます。干渉波は体内で発生するため、痛みはなく揉まれているような感覚です。

給茶機

給茶機の写真

冷たい、温かい飲み物を直ぐにご提供できるように、給茶機を設置しました。
緑茶、コーヒー、レモンティー、スポーツドリンクの4種をご用意しており、入居者様だけでなく、職員の福利厚生の一環としても使用しております。

蓄電池・蓄電池モニター、発電機

蓄電池・蓄電池モニター、発電機の写真

エネルギー価格高騰の影響の緩和対策及び災害時の対応対策の備えとして導入しました。
発電機は野外イベントやレクリエーション時でも活躍しています。

次亜水生成装置、次亜水噴霧器

次亜水生成装置、次亜水噴霧器の写真

感染予防の観点から人体には無害ですが、施設内や備品・食材の除菌に使用が可能なスーパー次亜水を生成する装置を設置しました。
各部屋の清掃から浴室、共有スペースの清掃等様々な場面で使用しております。

利用料金

家賃(18m 2
個室:12室
全室トイレ・収納・洗面台・呼び出しボタン・エアコン・カーテン・照明付き 40,000円
家賃(18m 2
相部屋:4室
20,000円
管理費
(一人あたり)
居室設備備品使用料・共用部分の利用料及び維持管理費・水光熱費 25,000円
食費
(一人あたり)
朝食400円、昼食500円、夕食500 円、粥・トロミ等の特食:別途50円 42,000円
計(個室) 107,000円
計(相部屋) 169,000円
敷金 退去時の原状回復等へ充当し残金返還 120,000円
介護保険自己負担上限額(1割)
要介護1 16,765円
要介護2 19,705円
要介護3 27,048円
要介護4 30,938円
要介護5 36,217円
費用合計(目安)
要介護1 123,765円
要介護2 126,705円
要介護3 134,048円
要介護4 137,938円
要介護5 143,217円

有料老人ホーム『アンカー』概要

  • 所在地

    〒861-0533
    熊本県山鹿市古閑1063-2

  • TEL / FAX

    [TEL] 0968-41-8521 
    [FAX] 0968-41-8522

  • 代表者

    川添 好史

  • サービス提供時間

    24時間365日

  • 重要事項説明書

    アンカー 重要事項説明書(PDF)